親子のサロンの利用について しばらくの間、閉鎖しております。
- 利用時間 :
- 10:00~16:00
※イベント・企画は随時募集します。
- 利用料金 :
- 【登録制】入会金 500円(入会時のみ)
- 園 庭 :
- 9:00~17:00
※保育園の園児さんもお散歩にきます。
地域のお子様を対象とした夏の水遊びについては、
下段にて紹介 7月23日~8月31日まで
|
 |
※平成26年7月17日、遊具の撤去を行ないました。安全基準を下回っていたことで、残念ながら、やむをえずの撤去です。
親子サロンにご入会希望の方
- ◆申込み用紙にご記入の上、500円を添えて、一階の受付にてお手続き願います。※用紙は、親子サロンの部屋にあります。新宿区民が対象となります。
- ◆緑色の用紙の注意事項をご確認ください。
- ◆黄色のスタンプ帳に、見本のとおりに記載し、スタンプ帳入れの中に、あいう順のカードの間に挟んでください。
- ◆黄色のスタンプ帳の中に、スタンプを一つ押し、遊びにきたときに、ひとつずつ押してください。
- ◆会員証は、現在、制作中です。※後日、お渡しします。
- ◆メーリングリスト配信のご希望の方は、メールアドレスをご記入ください。※親子サロンの事業紹介などにのみ使用いたします。
(注)会からの発信についての返信は、メール上に返信先のアドレスを記載しますので、必ず、そちらにご返信ください。
- ◆月間のスケジュールは、四谷ひろばのホームページや、一階の掲示板、親子サロンの掲示板にお知らせいたします。
- ◆参加予約の必要なものについては、メールまたは、受付にて、希望の内容と月日、名前・お子さまの名前と年齢をお知らせください。電話・FAXでも結構です。
親子のサロン利用のルール
この四谷ひろばは、新宿区より施設を地域がお借りし、地域で運営されているものです。ですので、公的機関のようなサービスはご提供ができません。あらかじめ、ご理解の上、お申込を願います。
利用の上で、下記の内容をご理解いただき、ご協力いただける方にお申込をいただいています。よろしくお願いいたします。
*利用者のご協力なくしては、この部屋は成り立ちませんので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
- ●上履きをご用意ください。または、裸足での利用も可能です。皆さんで綺麗に使ってください。
- ●ご利用後は、片付けをお願いします。
- ●ごみは、必ず、お持ち帰りください。
- ●大声等、ほかの利用者にご迷惑をかける行為はご遠慮下さい。
- ●お子さんが廊下に出ないようにお願いいたします。施設を貸し出しし、会議中のときがございます。そのお金で、蛍光灯やリース料などを支払っています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- ●保護者等同伴での使用が条件ですので、必ず、お子さんを見ていて下さい。
当施設で怪我をされても、原則的には個人責任での御対応をお願いいたします。
なお、危ない箇所等がありましたら、ご指摘いただきまして、対処してまいりますので、早急にお知らせください。また、早急な対処ができない箇所につきましては、臨時措置を行いますが、お子様にご注意いただき、ご配慮もお願いいたします。
- ●飲食につきましては、ほかのお子さんへのご配慮もお願いいたします。
|
 |
水遊びについて
夏季に園庭で水遊びを開催いたします。
※地域のお子様対象です。
※令和元年度の水遊びです。
開催期間:7月23日(火)~8月31日(土)
※火・水・金・土の週4日 ※寒い日は中止
※夏季休暇 8月11日~17日は休み
時 間:①3歳未満 10時~11時30分
②3歳以上未就学児まで 11時30分~12時30分
※時間帯を分けています。安全管理のためご協力下さい。
※兄弟姉妹は、保護者のご判断でご注意の上どちらかご利用下さい。
用意してくるもの:水着・オムツの取れていないお子様は水遊び用オムツ・タオル・飲み物・ビニール袋・着替え
詳細は、チラシにて
|
|
親子のサロン主催事業
親子のサロン会員が対象の教室です。会員には、メール配信をしています。
三の木保育園・富久ソラの子ども園の先生と遊ぼう
- 開催日 :
- 12/10クリスマスリースづくり、1/14 足形でチューリップの鉢づくり
- 場 所 :
- B館2階 親子サロンにて 時間:15:30~16:00
- 内 容 ː
- 詳しくはこちらを
- 参加費 :
- 無料