以下、ご理解いただける団体にご利用をお願いいたしております。サービスの行き届かない分、低料金であるとご理解いただき、ご協力依頼や制限・ルールの多さなどにあらかじめご了承願います。
令和6年版 「ご利用にあたってのお願い」パンフ
※コロナ感染予防の対策は、今後も引き続き行っていきます。御理解をお願いいたします。 ※お願い
四谷ひろばとは
地域住民中心のボランティアなどにより自主管理自主運営される「地域ひろば」と「東京おもちゃ美術館」「CCAAアートプラザ」の協働で運営される施設です。
新宿区から「新宿区立四谷第四小学校跡地を利用した地域で自主運営を行うひろば事業」の提案を受け、区また、地域近隣の皆様方のご支援ご理解をいただきながら、2年かけて平成20年4月1日にオープンいたしました。この施設は、住宅街にあるため、近隣説明会を経て、学校から集会施設に東京都へ申請し「建物の用途変更」を行いました。地域の要望、地域による運営、避難所機能を残す観点から、用途地域上適合しなくても利用できるようになった施設です。近隣の方々のご理解とご協力により、成り立っているものですので、利用にあたり、各種お守りいただきたいことが多数ございます。
必ず、責任者だけではなく、ご利用されるメンバーの方々にもご理解いただいてご利用ください。
NEW!
「コロナ禍のお願い」「利用禁止事項」を更新いたしました。ご確認ください。
受付業務 受付代行:東京おもちゃ美術館
受付時間:9:00~17:00 ※夏季、年末年始、木曜日休館
地域ひろばが、地域住民中心のボランティアなどにより自主管理自主運営で成り立っているため、受付代行を「東京おもちゃ美術館」にご協力いただいております。申請後に、地域ひろばの担当から確認やお願いの電話が入ることがありますので、ご理解をお願いいたします。特に団体登録については、後日の承諾となります。
申請は、窓口のみで行い、インターネット・電話での予約並びに仮押さえはいたしておりません。
毎月の抽選では、地域ひろばのスタッフが対応します。当日は抽選会のときの申請受付のみで、抽選時間外の受付は行っておりません。翌日からの受付となります。
※納付されました施設利用負担金は、返金及び振替できませんのでご注意ください。
※台風など災害が予測される場合は、ご連絡を頂ければ返金いたします。
※7月~8月限定で、熱中症予防のため、グラウンドについては全額返金をさせていただいております。
利用にあたって
- ① 施設内禁煙‥‥一階グラウンド側ランプ坂の上のみ可能。特に夜間の大きな声での会話はお控えください。
-
【喫煙所をご利用の皆様へ】To people who use smoking areas
四谷ひろば(地域ひろば・東京おもちゃ美術館・CCAAアートプラザ)では、移行期間を設け、喫煙時間を制限してまいりました。
2020年1月より、さらに、喫煙所の利用時間を制限させていただきした。
なお、2005年8月1日~新宿区内全域の路上喫煙禁止条例が施行されておりますので、敷地外でも喫煙ができません。近隣での喫煙は、固くお断りいたします。
Street smoking is forbidden in Shinjuku Ward
【喫煙所の利用時間】 Smoking area/一个吸烟的地方/흡연소
Open 17:00 Close 20:45 ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
-
② 三団体それぞれの利用者がいます。共有スペース(廊下・エントランス・トイレなど)についての配慮をお願いいたします。特にお子様のご利用にあたってはご注意ください。
-
③ トイレは一階のみ利用可、三階利用者で登録団体の場合、希望があれば、三階を開放いたします。
- ④ 当日は、利用報告書を窓口で受取り、帰りの点検後、記入をして窓口横の箱に提出してください。
- ⑤ スタジオ・パソコンルーム以外は飲食が可能。 ※お願い
- 但し、ゴミはお持ち帰りください。ジュースなどがこぼれると、べとつくため、必ず濡らした雑巾で清掃後、確認作業をお願いします。
※スタジオでの飲食が目立ちます。利用の停止を検討している団体もございます。
- ⑥ 原状復帰で、元の配置に戻してください。※配置図があります。
- ⑦ 時間を厳守してください。20分前より入室が可能です。退出は時間厳守でお願いします。
特に、夜間の利用者は、9時に窓口に報告書を提出してください。再三の注意並びに大幅な時間オーバーの場合には、登録取消しをすることもございます。
また、入れ替え時間に施設の見学や部屋の調整などを予定しますので、20分以前には入室をしないでください。
- ⑧ お帰りの際には、正面玄関で大きな声を出すことや打合せ、正門での喫煙にご注意ください。
- ⑨ 施設利用の権利の譲渡や、事由についての虚偽の申請はお断りいたします。発覚した段階で利用停止並びに登録の取消し対象となります。
- ⑩ 車・バイクの駐車はお断りしています。搬入搬出の際にはお申し出ください。
身障者用の駐車場はございます。
- ⑪ ※災害時対策のために、2階と3階の靴箱の上に、万が一の負傷者のための階下へ移動する手段としての簡単な担架等ほか、常備することとなりました。一度、ご確認願います。
掲示内容 避難経路
注意 選挙と災害時 ほか
新宿区との取り決めにより、選挙時の講堂使用と災害時の避難所させていただき、開所時は、ご利用ができませんので、あらかじめご了承ください。すでに予約をされている場合にも、ご返金にて対応させていただきます。
なお、他団体、地域からのクレームが生じた場合などのほか、四谷ひろばとして地域への迷惑などが想定された場合には、登録団体の取消し・施設のご利用についてお断りすることがございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
個人情報の取り扱いについて。団体登録で提出していただいた個人情報については、四谷ひろばにおいて適正に管理し、等施設における運用以外に使用することはありません。