施設の貸出事業
貸出施設について
三つのサロン事業
各種主催事業
|
四谷ひろば 空き室情報
令和7年7月9日(水) 9時の空き室です
※グラウンドの予約を再開いたします。
7/22(火)~の分です。
◯講堂のキャンセルについて
講堂は、空調機がありません。真夏は大変暑くなります。
熱中症予防を理由としたキャンセルにつきましては、利用時間前にご連絡をいただければ、返金とさせていただきます。
◯熱中症にご注意ください。
講堂の空冷機は、水の注入は、水の衛生管理上、7月1日から開始いたしました。
なお、空冷機は、現在使用しているもののほか、40リットルサイズを新規に購入いたしました。
2台の体制となりますので、ご活用ください。同系列のコンセントは、漏電になりますので、ご注意ください。
◯シニア健康体操の夏場(7月~9月)の開催が、講堂から多目的ルームに代わっています。
※平日火曜日 講堂 午前 ⇒ 多目的 午前 主催事業の年間予定で入れています。
※令和7年度団体登録申請書の受付を開始いたしました。
登録団体様は、団体登録料をお願いいたします。
- 減音ルーム コミュニティ7の貸出について ※利用料金は、コミ6と同額
減音ルームご利用の団体様が増加したことから、隣室の元・親子サロンの部屋を改修し、第二の減音ルームの貸出を2月~開始いたしました。予約は、通常通り窓口にてお願いいたします。
減音ルームは、ダンス等のご利用がいただけます。楽器ご使用や合唱・演劇等は利用ができません。CDラジカセ等を使用するレベルのご使用に限ります。近隣の住宅が近いこともあり、防音カーテンは必ず閉めてご利用いただく必要があります。
- 2025年1月7日
新宿フリーWi-Fiが設置されました
災害時を踏まえ、四谷ひろばでも設置をしていただくことができました。
詳しくは、こちらをご一読ください。エントランス・講堂・コミ4で接続可能。 ※空き室情報は、下のほうにあります。
【お知らせ】
令和7年版 「ご利用にあたってのお願い」 表面 裏面
※なお、感染症対策は継続しています。各団体の責任でよろしくお願いいたします。
「ご利用にあたってのお願い」「利用禁止事項」を更新いたしましたご確認ください。
●災害時対策のために、2階と3階の靴箱の上に、万が一の負傷者のための階下へ移動する手段としての簡単な担架等ほか、常備することとなりました。一度、ご確認願います。
掲示内容 避難経路
※グラウンド工事について
令和6年1月~実施されていました工事も、ようやく終わりとなります。
- 長らくご迷惑をおかけいたしました。8月~貸出開始予定です。
- ネットが低いため、球技の利用はできません。利用ルールは変わりませんので、あらかじめご了承ください。
-
-
-
次の抽選日は、令和7年7月26日(土) です。※第四土曜日です。
-
2025/7月分
空き室 |
優先・登録・一般 予約可
|
8月分
空き室 |
優先・登録・一般 予約可
|
9月分
空き室 |
優先・登録・一般 予約可
7/26 抽選日で 一般団体4コマまで。翌日より、何コマでも。
|
10月分
空き室 |
優先・登録 予約可
7/26 抽選日で 登録団体が4コマのみ、翌日より、何コマでも。 |
11月分
空き室
予定
|
イベント等貸切が多く申し訳ありません
7/26 抽選日で優先団体が4コマのみ
|
|
※イベントで貸切になることがあります。トップページの下欄に年間予定を記載しています。 ご確認・お問い合わせください。 |
|